特A米とは日本穀物検定協会による米の食味ランキングです。魚沼産コシヒカリは近年各都道府県が推奨する特A米が増える以前から、このごくわずかな品種であった最上級の「特A米」として不動の地位を築いています。
日本穀物検定協会という団体の確かな味覚をもった専門評価員の方が試食して「特AからB’まで5つのランク」で米の食味ランキングを決めます。これによって決まった特Aランクのお米が一般的に最高の特A米と呼ばれるものです。
このランク決めにはそれぞれ各都道府県が生産を奨励する奨励品種等、注目される品種を全国から集めて評価を行っているようです。
近年ではこうした各都道府県奨励の品種が特A品種としてニュースで報道されていますが、選定には複数の産地の「コシヒカリをブレンドしたもの」を基準米として用意し、その基準米と比べて、外観・香り・味・粘り・硬さ・総合評価の6項目を7段階で評価。
試食にはもちろん、精米、炊飯器、加水率、試食開始時間など厳密な条件で行われ、食味エキスパートパネル20人が試食を行います。
食味の総合評価結果について基準米よりも特に良好なものをランキングで最高の『特A』としているようです。
〒949-6103
新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽3312
TEL 025-787-3901
FAX 025-787-5253
通常のお問い合わせ・ご連絡は下記のメールにて承っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせメール