魚沼産コシヒカリ

魚沼産コシヒカリ
魚沼産コシヒカリ


魚沼産コシヒカリのご紹介

魚沼産コシヒカリ(うおぬまさんこしひかり)とは、新潟県中越地方の魚沼地域の5つの市と2つの町で収穫されるコシヒカリです。
魚沼コシヒカリの産地は近年市町村合併により南魚沼郡のいくつかの町や北魚沼郡が南魚沼市、北魚沼市と新しい名称で新規登場しましたが、魚沼産コシヒカリの魚沼産とはこの新しくできた市ばかりでなく、昔からの南魚沼郡などを含めた、市町村地域で育成されたコシヒカリを魚沼産コシヒカリと呼びます。こちらでは、魚沼産コシヒカリの産地、コシヒカリの由来、魚沼産コシヒカリの特徴や水質、土壌、自然等魚沼産コシヒカリが美味しい理由についてご紹介していきます。

魚沼産コシヒカリ地図

魚沼産コシヒカリ生産市町村

・ 新潟県 南魚沼郡 湯沢町
・新潟県 南魚沼市
・新潟県 十日町市
・新潟県 津南町
・新潟県 川口町
・新潟県 魚沼市
・新潟県 小千谷市

南魚沼とは、南魚沼郡湯沢町と南魚沼市(旧塩沢町、旧六日町、旧大和町)を指します。

コシヒカリの由来

越の国に光り輝く

コシヒカリとは日本のお米・イネの品種名です。コシヒカリの名称の由来は昔北陸や新潟地方を越前、越中、越後と呼んでいましたがこの「越の国々」と「光」から「越の国に光り輝く」という願いを込めてつけられたのが名前の由来です。越後というと戦国時代の上杉謙信や直江兼続を思い出される方も多いかもしれません。新潟はその昔越後の国と呼ばれ、上杉謙信は越後の龍と呼ばれ、戦国最強と称されています。後を継いだ上杉景勝も戦国大名として全国で有名な大名です。またNHKでドラマ化された兜に「愛」の文字を飾ることでも有名直江兼続も魚沼所縁の武将です。

そんな越の国に光り輝くコシヒカリの特徴は、米の粘りが強く適度なかみごたえがあり食味に大変優れる品種です。しかしコシヒカリは生育過程で稲が倒れやすく、台風などの影響や、稲穂が重くなると倒れ水田に接触することに当魚沼農家でも細心の注意を払う必要があるのも事実です。


魚沼産コシヒカリの特徴

魚沼産コシヒカリの特徴


魚沼地域は昼夜の温度差が大きく、魚沼産コシヒカリには最適の環境です。冬は豪雪地帯で2mを超える積雪がある年も。厳しい冬、山に降る雪は春に雪解け水となって水田に流れ込み、山々の豊かなミネラルを含んだ清水はコシヒカリを豊かに育てます。また夏場は他の地域と比較して大変夜間温度が低いのも特徴です。魚沼の気温は日較差が大きく、稲の消耗が少ないことから、でんぷんの蓄積条件が大変優れ、良質米が育成されます。登塾期間の平均気温はこしひかりの最適登塾気温(24度)に近い地域のため、食味に由来するアミロース含有率が低く抑えられお米に食味豊かな粘りが増します。魚沼産コシヒカリは冷めても美味しいお米と高い評価を頂いております。→魚沼産コシヒカリの特徴


魚沼産コシヒカリの水質


越後の山々に囲まれたうおぬま地域では水質の良い雪解け水が流れ込みます。夏季まで水温の低い清水を田んぼの用水として使用できることは感謝すべき恵まれた環境です。窒素燐酸等の有機物が少ない上に、溶存酸素値が高く、透明度も抜群に高い水は美味しいコシヒカリを育む重要な要因です。魚沼コシヒカリ農家は足繁く田んぼに向かい、この恵まれた清水が水田に流れ込む水量を調節しながらコシヒカリを大切に育てていきます→魚沼産コシヒカリの水質


魚沼産コシヒカリの土壌

魚沼地域には主要な河川として、魚野川(うおのがわ)、登川、破間川等があります。
魚沼コシヒカリ地域を縫うようにこれらの河川は下って行き、日本一の長さを誇る信濃川(しなのがわ)につづいていきます。この川岸段丘や扇状地に沖積土壌が広がっています。これらの河川から火山灰土、黒ぼく土が広範囲に分布しているのです。さらには下層にレキ層も点在しています。この魚沼産コシヒカリ生産地域の土壌は、他の地域の田畑と比較し、水稲に必要な窒素供給力が小さく、コシヒカリにとって生育初期の養分供給が少ない土壌であるといえます。→魚沼産コシヒカリの土壌


魚沼産コシヒカリの自然

魚沼には多くの自然が残されています。山中には子供たちに人気のカブトムシやクワガタの採集出来ます。様々な虫や鳥や動物が生息しています。水田の近くにも、うさぎやタヌキ、イタチやイノシシ、熊も出没します。山中には手つかずの自然もあり、動物たちも住みよい環境なのでしょう。美しい自然は美味しお米を育てる力にもなります。春夏秋冬すばらしい四季の景色を求めて観光のお客様もいらっしゃいます。また魚沼から日本海まで一時間程、お米に海の幸、都会ではありませんが、越後、魚沼は恵まれた環境と感謝しています。魚沼産の美味しいお米と日本海の海の幸。ぜひ越後の自然をご堪能いただければと思います。→魚沼産コシヒカリの自然

日本最高級のブランド米

魚沼産コシヒカリが最高級のブランド米として呼び声高く、取り扱われる理由に、その美味しさをはぐくむ上記の環境があります。
その魚沼産地、魚沼の田んぼを取り巻く生産環境とは魚沼産コシヒカリの土壌、 魚沼産の水質、産地、魚沼の魚野川等他の地域ではそろいにくい条件が奇跡的に形成されており、これが魚沼産コシヒカリの特徴を成しています。


魚沼産コシヒカリの田植えから稲刈り

魚沼産コシヒカリの栽培には様々な農作業の機械を用います。数十年前は私共も牛や、馬を飼って、牛馬の力を借り、ともに田を耕してきました。そのせいか祖母はいまだに牛肉を食べることを嫌います。子供のころから一緒に田んぼを耕して、一緒に暮らしてきた懐かしい思いがあるのでしょう。現在では様々な機械を牛や馬の代わりに使用しています。こちらでは田植え、稲刈りの作業風景を春の田植えの風景として田植え機、秋の収穫、稲刈り風景をご紹介する稲刈り機、そして田んぼを耕し土に空気や肥料を加え土壌を活性化させる耕起トラクターの風景をご紹介します。

魚沼産コシヒカリの田植え

魚沼産コシヒカリ新米の稲刈り

魚沼農家のトラクター

  

魚沼産コシヒカリが美味しい理由

魚沼産コシヒカリが美味しい理由は奇跡的にそろった生産条件と、やはり先人たちの努力は忘れることはできません。美味しいお米を作ろう。災害に負けないお米の追及。汗を流し日々の研究と農業への尽力が今現在日本の米に対する評価、ブランド力につながっているのではないでしょうか。農業に取り組む先人たちの努力を忘れぬよう心がけています。


特A米の魚沼産コシヒカリ

魚沼産コシヒカリは特A米の評価をいただいていますが、人気と信頼を動かぬものとした年がありました。全国には非常に多くの米の品種がありますが、1993年(平成5年)、天候不順によって国内で栽培された米が多大な影響を受けました。米市場は混乱をきたし、世界のコメ市場にまでもこの影響が波及した年でもありました。(平成の米騒動)その原因はフィリピンの火山噴火の影響により夏の気温が低下したものと言われていますが悪影響を受ける日本の米の多くの品種の中で、唯一特A米評価を受けたのが魚沼産コシヒカリでした。さらに近年気温の上昇によって、暑さによるお米への影響がTVで心配されていますが、特に谷川連峰魚沼産コシヒカリの地域は標高が高く、そびえる山々に囲まれた寒さ厳しい土地のため、恵まれた環境にあります。様々な地域でいくつも商品開発がされていますが、不動の地位を築く魚沼産コシヒカリは皆様に長く愛される日本のブランド米でもあります。→特A米とは

魚沼産コシヒカリの保管

魚沼産コシヒカリの保管方法やご飯の美味しい炊き方など、お米に関する知恵をご紹介します。家族の喜ぶ顔を見たい!とお料理される皆様のお力になれば幸いです。

お米の知恵

美味しいお米

ご飯(お米)の炊き方

お米の保存方法

魚沼産コシヒカリの保存

魚沼産コシヒカリギフト

ギフト・プレゼント・お歳暮・敬老の日に、魚沼産コシヒカリをギフトとして是非ご利用ください。熨斗をお付けし魚沼農家直送いたします。→魚沼産コシヒカリギフト

魚沼産コシヒカリ新米

魚沼産コシヒカリ新米

魚沼産コシヒカリ新米の季節、全国でも特A米として有名な魚沼産コシヒカリは魚沼の大自然の中、昼夜の寒暖差の大きい自然環境によっておいしさを蓄えていきます。新米収穫は例年10月上旬を予定しております。魚沼産コシヒカリ.comでは「谷川連峰水系-魚沼産コシヒカリ」を下記のとおり5kg/10kg/20kg/30kgとお客様のお好みに合わせ分量を設定しております。売り切れになる前にご予約いただく際にはお気軽にメールにてご連絡ください。また、年間予約配送も便利です。→魚沼産コシヒカリ新米

魚沼産コシヒカリ5kg10kg20kg30kg

魚沼産コシヒカリ5kg10kg20kg30kgをそれぞれ精米したての白米、または玄米をご用意しております。また魚沼産の餅米、魚沼産こがねもちも収穫量はわずかですが生産しております。記念日やお祝い事、お正月などお餅を用意される際には、是非魚沼産もち米をご利用ください。同様に魚沼産こがねもち 5kg10kg20kg30kg と分量ごとにご用意しております。

魚沼産コシヒカリ5kg 魚沼産コシヒカリ10kg 魚沼産コシヒカリ20kg 魚沼産コシヒカリ30kg

谷川連峰水系魚沼産コシヒカリ

魚沼産コシヒカリ.comは魚沼産コシヒカリの中でも、南魚沼産コシヒカリと呼ばれる魚沼地域の南側の最南端、谷川連峰水系の雪解け水で生育し、標高高い山間の自然豊かな水田で育てられた特別米のみお取り扱いしております。

谷川連峰水系魚沼産コシヒカリ

魚沼産コシヒカリとともに

以上魚沼産コシヒカリについてご説明してまいりました。魚沼は豪雪地帯ですが、風光明媚で、休日のご旅行にもおすすめの地域です。地域に住む人々の人柄もよく、訛りがひどい場合もありますが、心優しい人たちが農業に携わり、汗水流して一生懸命お米を育てています。もしお米を召し上がっていただき、そんな魚沼農家の事を想っていただけたら、私共は幸せです。またそれ以上に私どものお米を召し上がっていただき、元気に、明るく、お客様の食卓が、家族のみなさまが幸せになったらいいなと、お客様の幸せを心より祈念しております。

商品紹介・お買い物はこちら

魚沼産コシヒカリ.com